#お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! #大河内薫 #若林杏樹
タイトルどおり、フリーランスになった人が必ず読むべき一冊やと思います。漫画形式でテンポよく進むので、税金の知識がゼロでもスッと頭に入ってきました。
とっつきやすい「税金の基本」
特に源泉徴収と確定申告の違いの説明はめちゃくちゃわかりやすかったです。自分はフリーランスではないですが、「副業を考えてる人」「税金の仕組みを学びたい人」にとっても入り口のハードルを下げてくれる内容やなと感じました。
知ってるかどうかで差がつく“控除と経費”
よく言われる話ではありますが、いかに控除を受けて、経費を合法的に計上できるか。この知識次第で、お金に困るか困らないかの分かれ道になるんやなと実感しました。
実感したこと
税金って「難しそう」「めんどくさそう」と敬遠してましたが、漫画形式のおかげでとっつきやすく、必要最低限の知識をストンと理解できるのがありがたい。フリーランスじゃなくても、自分の財布を守るために知っとくべき内容やなと思いました。
アクションプラン
- 青色申告ができる状態に自分を整える(直近のゴール)
- 副業の収支をきちんと記録して、経費を正しく管理する
- 税金の仕組みを“面倒ごと”ではなく“武器”として使えるようにする
最後に
税金の知識は“知らなかった”では済まされへん世界。漫画でここまで噛み砕いてくれる一冊は貴重やし、「これから働き方が変わるかも」という人にこそ読んでほしいです。