うわさのキッチン下収納挑戦 無印ポリプロピレンファイルボックス

お久しぶりの投稿です。

こーじです。

 

まずはこの惨劇を見てください

まだ入居して半年なのにキッチン下収納はこの有様

正直使い勝手の悪さを感じておりましたので

この日曜日を使って整理を実行してみました!

 

ちなみに整理をしたのはこちらの部分です

私の家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアというシリーズになります

なので、もし同じキッチンを使用しているという方は参考にしてみてください

 

*前提として、僕は整理整頓そんなに得意じゃありません!幼少期の通知簿には常に

整理整頓は△がついており、よくおかんに怒られてました。

そんな僕でもできるレベルの収納=誰でもできる収納なんだというくらい

軽い気持ちでご覧になってください😅😅

 

さて早速ですが改善後の写真です!

 

 

どーん!!!

 

どうですか!?結構綺麗になったと思いませんか!?

自分の中でグルーピングをしながら整頓を実行してみました!

 

ちょっと物が多いような気もしますが

以前と違ってグループ分けがされているので

いざ自分の欲しいと思った物がすぐに取り出せるようになったのがポイントです!

 

ちなみに今回の整理で大活躍したのが

無印良品さんの

ポリプロピレンファイルボックスワイド 1/2 税込390円!

言わずもがな、無印さんの人気商品の1つですね!

私も完全にこちらの虜になっており、家の中だけで10個ぐらい使ってます!

 

 

ちなみに一箇所だけ、ポリプロピレンファイルボックス 1/2も使用しております

無印さんの良いところはキッチン収納にシンデレラフィット

多分、こう言ったことを計算されて製品開発に取り組んでいらっしゃるんですね

 

さて順番にコーナー分けを解説していきます!

 

ファイルボックスは合計5つ使っています!

 

①は飲み物ゾーン

こちらではブレンディのスティックコーヒーや

紅茶のティーバッグを入れるコーナーとしています!

 

②は即席味噌汁・スープゾーン

その名の通りの収納コーナーです!ちなみにお茶漬けのもと(引き出物)

もこちらのコーナーに入れてます!

朝ご飯に使用する割合が多い物ですね!

 

③はだしや味付け調味料のもとです

具体的には今のシーズンは鍋の素が多くなるかなと思ってます!

あとはカレーやシチューのルーの半分残ったもの等を入れてます!

細い調味料を使わずに料理が完成してしまうものシリーズです!

 

④はレトルト食品中心となっています

休みの日に昼ごはんを作るときめんどくさい時に手を伸ばしたくなるコーナーです

ただお恥ずかしい限り、写真の目立つ位置には切り干し大根が陣取っています

こいつはどこのグループにも分けれなかったので、一番隙間のあったこちらに入れてますw

 

⑤はパスタとフルーツグラノーラのコーナー

⑥は夏場に活躍、そーめんのコーナーです

ちなみにこのそーめん、コストコで購入したのですが

ツルッとした喉越しが夫婦揃ってのお気に入りです!

 

⑦は無印さんではなくタケヤさんのフレッシュロックを使って

お茶、パン粉、出汁の収納としてます

だしのラベルシールが整頓中に剥がれてしまったので貼り直さないと、、、

 

ちなみにこのフレッシュロックもすごく便利です!

蓋のパッキン部分が緑色のものが店では多く売っているのですが

色味を合わせるためにネットで探して、白パッキンのものを購入して使用しています!

 

一番下の収納では800mLのタイプがピッタリだと思います!

 

最後余ったスペース⑧には出汁用昆布と、ヘパリーゼ

お祝いでもらった新潟魚沼産のコシヒカリ(これは自慢です。そしてめちゃくちゃ美味しいです!)が入っています

 

今回整理して思ったのは、自分ルールを決めて分割すると

すごくキッチンが使いやすくなることです!

奥さんも使い勝手良くなったと言ってくれました。

 

最近はキッチンに立つ頻度が減っており

久しぶりに立った時に必要なものがわからないという事態が減ったので

怒られることなくキッチンに立てそうですw

 

こんな感じで、キッチンの引き出し全部をしっかりと整理していきたいと思っています!

整理下手でも使いやすい収納くらいは作れる!

そういったことも証明していきたいと思いますので

引き続きよろしくお願いいたします!!

 

ほなっ、読んでくれておおきに!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA