ふるさと納税は楽天で決まり これが錬金術だ!

こんにちは こーじです!

ふるさと納税はお得で楽しい素晴らしい制度です

ぜひ使ったことない方は積極活用してみてください

それでは順番に説明していきます

 

1.ふるさと納税とは

2.なぜふるさと納税をした方が良いのか

3.限度額を知ろう

4.楽天サイトへの登録と楽天カードの作成

5.返礼品を選んで寄付(寄付時期が重要!)

6.ワンストップ制度の利用

7.まとめ

 

1.ふるさと納税とは

みなさん、毎月の給与明細を見たときに

必ず高額の所得税・住民税が

控除(マイナス)されていて、がっかりしますよね。。。

このマイナスされている金額は所得の大きさによって決まっています

例えば所得が400万円の場合は

年額  所得税9万円、住民税18万円がかかっています

 

本来はこの税金を住んでいる自治体に納めるのですが

こちらの内の一部を任意の自治体に寄付することで

本来、住んでいる自治体に納めるはずであった

金額から控除(マイナス)を受けることができ

かつ、任意で寄付した自治体からお礼の返礼品が届く

そういった制度です

 

2.なぜふるさと納税をした方が良いのか

先ほどの説明とも重なりますが

図を使って説明していきます!

年収400万円を例とすると

 

*ふるさと納税をしない場合

 

 

 

*ふるさと納税をした場合

 

 

 

簡単に言うと2,000円で返礼品をいただける

そして楽天サイトをうまく活用すると

2,000円も実質かからないようにできる

それどころかお金(ポイント)が増えてしまう

そんな錬金術が可能なのです!

次の章ではその方法について解説していきます

 

 

3.限度額を知ろう

 

それでは実際にふるさと納税をやっていきましょう!

1点目の注意として

ふるさと納税には限度額というものがあります

返礼品をいただくために無限に

色々なところで寄付することはできないということですね

 

これは無限にできるようにしてしまうと

今の住んでいる自治体に全く税金が納められなくなり

地域のサービス(ゴミ回収や上下水管理など)が

維持できなくなるのを防ぐためです!

 

この限度額は総務省のふるさと納税ポータルサイト

で調べることができます。

 

例)として年収400万円で独身ですと42,000円となります

 

厳密には生命保険控除や住宅ローン控除など

他の控除がある場合には限度額がもう少し小さくなるので

正確な金額は各市町村にお問い合わせくださいとのことです!

私はめんどくさいので

限度額を超えないように低めに見積もって

寄付金額を設定しています!

 

まずはこの額をしっかりとおさえておいてください

 

 

4.楽天サイトの登録と楽天カードの作成

限度額を把握しましたら、最後の購入の準備に入ります

2でも紹介したとおり、2,000円分をトクするために

楽天カードを作って楽天サイトで

ふるさと納税を寄付することが必須となります

要はポイントで2,000円以上を獲得しようというのが

今回の主な狙いとなります

 

楽天を利用されている方は多いとは思いますが

まだの方は楽天のカードとサイトへの登録を済ませてください

https://www.rakuten.co.jp/

 

5.返礼品を選んで寄付!

お待ちかね!返礼品を選んで寄付していきましょう!

楽天のサイトで ふるさと納税で検索することで様々な自治体の返礼品が表示されます

最初見たときは

「あれっ、なんか高くない?」

と感じるかもしれません

これは返礼品の値段は寄付金額の30%行かないになるように

設定されているためですね!

この金額は来年の住民税から控除されることになるのでご安心ください

本当だったら

円÷12ヶ月=円

毎月税金が給料から徴収されているのが

ふるさと納税をした次の年は

ふるさと納税額+2000÷12ヶ月=円が

1ヶ月の税金額となるわけです

 

 

返礼品は基本的には自分の欲しいものを

先ほど調べた限度額まで

そして後述しますが5つまでの自治体

ワンストップ制度を利用するにチェックを入れることを

忘れないようにしてください

 

 

そして1番大事なのが購入時期です

購入時には写真のように、ポイントがつくことになります

楽天カードを作成して、楽天アプリで購入すれば

通常1%のところが3%のポイントは約束されている状態になります

このポイント引き上げ率は、楽天のほかのサービスを

利用することで楽に引き上げることができます

(個人的には楽天銀行と楽天証券口座の開設が

特にお金がかかるわけではないのでおすすめです)

 

さらにサービスだけではなくて

購入時期によってはポイント倍率が引き上げられるのも大きなポイントです

時期として必ず守りたいのはお買い回りセールの実施月

(最大ポイント10倍まで、1店舗ごとに+1倍されていきます)

そしてその実施月の中でも5のつく日がおすすめです

(5のつく日は+1倍のボーナスがつきます)

 

できる限り最大限ポイント貯めていきましょう!

 

6.ワンストップ特例制度の利用

税金控除してもらうために1点だけ

しなければいけないことがあります

それがワンストップ特例制度の申請書を出すことです

この書類を出すことによって

各自治体が税金額の調整をしてくれるようになります

「B町からA市に

〇〇さんはB町に10,000円寄付してくれたので

A市の〇〇さんの税金を10,000円

減らしてあげてくださいね」

のような調整を実施するしてくれるようになります

この情報の紐付けを実施するためにも

マイナンバーを記載し照らし合わせることで

自分の情報を一致させてもらいます

 

こちれの提出には期限があるので

忘れないように提出しましょう

 

 

またこの制度を利用できるのは5市町村までの制限があります

(そのために5市町村に抑えてくださいと前述させていただきました)

もし6市町村以上に寄付を実施する場合は

確定申告が必要になるので、若干申請が面倒になるかもです

ご注意ください

 

7.まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

私はこの方法でしっかりと返礼品で

お米やトイレットペーパーをいただき

ポイントも2000ポイント以上もらって

楽天ポイントの使えるガソリンスタンドで

しっかりと現金代わりに使わせていただきました

 

最後に注意すべき点をまとめます

  1. 限度額を超えない
  2. 処理の簡略化のために5市町村までに寄付先を抑える
  3. 楽天フル活用で2000ポイント以上狙う

上記3点注意すれば

確実に実質負担なしに、寄付のお礼に

嬉しい返礼品ももらうことができるようになります

 

ぜひご活用ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA