コンロ下 T-falと無印で快適収納!

こんにちは こーじです。

 

今日はコンロ下の収納を紹介していきたいと思います!

こちらの収納は色々な方がすでに実践されているので我が家での実例という形で見ていただきます!

まずは完成図はこんな感じです!

 

 

我が家の調理器具はほとんどT-falの取っ手付け替えシリーズを使っています

下の写真のセットを購入しました

 

ただ取っ手が1つだと物足りなかったのと

一番小さいサイズの蓋が欲しかったので追加でこれらも購入しています

 

正直蓋はわざわざ純正品のものを買わなくても

もっと安いものを購入できたのですが

収納した時の収まりの良さから

少し高いですが、こちら購入させていただきました

 

1点残念なのが卵焼き器のみ取っ手付きのものを使用してます

(卵焼き器もT-falで揃えたい、購入時はT-falで出ていること知らなかった。。。)

 

こちらは自分自身でも購入を目論んでおります

もし購入に至った暁には、整理方法も変更しようかと思います

 

 

さて、本題に戻りたいと思います。

 

今回の整理で使用したのは我らが無印さんの以下の4商品です

 

ポリプロピレンファイルボックス

590円×6個使用

 

ポリプロピレンファイルボックス 1/2(ポリプロピレンファイルボックスの高さが半分の商品)

290円×2個使用

 

ポリプロピレンファイルボックス・ワイド(ポリプロピレンファイルボックスの幅が1.5倍の商品)

790円×2個使用

 

ポリプロピレンファイルボックス用ペンポケット

150円×2個使用

 

合計支出金額は5400でした!

2021年8月から無印さんは大幅値下げを実施してくれており

ファイルボックスシリーズは軒並みその対象商品であったのでめちゃくちゃありがたいですね!

 

さて整理写真に戻りますと

 

このファイルボックスが見事にシンデレラフィットしてくれます

コンロ下の収納なので基本的にはコンロで使うものを中心に収納しています

 

まずは赤色の枠から

赤色の枠はポリプロピレンファイルボックス・ワイド

を2つ使用しております

こちらには大小2つの鍋を収納しています。

ワイドサイズを使用しているのは鍋がノーマルポリプロピレンファイルボックスですと

収まらなかったからです

 

次に青色の枠にはノーマルポリプロピレンファイルボックスを使用しています

鍋の隣にはフライパン2種を収納

鍋の上にはバタフライガラス蓋

そしてそれ以外のところには調味料を入れるスタンドとしております

一目ではどの調味料が入っているのか見分けがつきにくいのですが

これは慣れるしかないのかなと思っています

ネームラベルを貼ることも検討しましたが

毎回買い替えのたびに貼り替えるのはめんどくさいので

基本は覚えておくことにしました

ちなみに我が家の一等地

には醤油、みりん、酒、白だしが君臨しております!

 

そして最後にハーフサイズのポリプロピレンファイルボックスを使った緑色のコーナー

こちらにペンケースも付属させています

ハーフサイズにペンケースを付属させている重要な理由があって

T-falの取っ手をペンケースに収納しているのですが

(これがめちゃくちゃ収まりが良い)

普通のファイルボックスにペンケースをセットしてしまうと

高さオーバーで引き出しが閉まらなくなってしまいます。。。

そのためやむを得ずハーフサイズを使用しております

ハーフサイズですと問題なく収まります!

ちなみに高さが低いこちらでは

塩昆布や入りごま、鷹の爪など袋パックに入っているものを中心に収納しております

 

いかがでしたでしょうか

ファイルボックスを買って設置するだけなので

そんなに手をかけていないのですが、見事に整理整頓ができてしまいます!

 

鍋やフライパンをたて置きできるので

必要なものがすぐに取り出せることがこのファイルボックス収納の

1番の利点になるのかなと思います

 

実際に家事の効率化にもつながるので5000円かからずで

見た目もよし!この収納方法はみなさん実行する価値ありだと思います!

 

今回もここまで読んでいただき、ほんまおおきに!

 

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA