『人生を変えるモーニングメソッド』|ハル・エルロッド

#人生を変えるモーニングメソッド #ハルエルロッド

今まさに人生の転機を迎えている自分にとって、「人生を変える」というワードはやっぱり響きました。そんな期待を胸に読み進めたのが、この『人生を変えるモーニングメソッド』です。

スヌーズボタンは“誘惑の象徴”

本書の中で特に刺さったのが、この一文。

「スヌーズボタンを押すのは負け」

…うん、確かに耳が痛い話です。私自身、ついスヌーズ前提でアラームをセットし、結局何回か止めながら起きる日々でした。でも著者によれば、それは睡眠を断片化させ、質を落とす原因になるとのこと。余分に寝たつもりでも、新たな睡眠サイクルに入れず、結局眠気が残ってしまうんです。

就寝時のマインドセットが朝を決める

大事なのは、何時間寝られるかよりも、「充実した1日をスタートできること」に感謝する気持ち。そして、就寝時にどれだけ“明日が楽しみ”というワクワク感を持てるかがポイントやと感じました。

言われてみれば当たり前。でも、意識して実践するのは意外と難しいものです。

朝の習慣と夜の行動

本書では、朝にやるべき習慣や、夜に意識すべき行動も具体的に紹介されています。その中でも、私がまず取り入れたいと思ったのが「瞑想」。朝の時間に瞑想を習慣化して、心を落ち着かせるトレーニングをしていこうと思います。

アクションプラン

  • スヌーズ前提のアラーム設定をやめる
  • 就寝前に翌朝が楽しみになる計画や楽しみを用意する
  • 朝に5分でも瞑想を取り入れて、心の準備を整える

最後に

「朝の使い方次第で人生は変わる」というのは、頭ではわかっていても実行が難しいテーマ。でも、この本を読んだからには、朝に対する意識を少しずつ変えていきたいと思います。

一日のスタートを味方につけたい方は、ぜひ手に取ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA